津山広域事務組合 イベント・実施事業のご案内
- 2023/01/06 令和4年度 県北企業バスツアー&しごと座談会開催
-
令和5年2月16日(木)、県北企業バスツアー&しごと座談会を開催します。
県北企業9社が参加予定です。 - 2022/12/21 新入社員教育講座開催と参加者募集について
-
新入社員教育講座教育講座開催および参加募集のお知らせ
津山広域事務組合では、令和5年4月採用新入社員の方を対象に、社会人として必要なコミュニケーションの基本である表現スキルとビジネスマナーを習得するための新入社員教育講座を開催いたします。4月の基本講座では、社会人としての心構えについてはもちろん、名刺交換や電話応対など実践形式で研修していただきます。10月には、入社して半年経って立ち止まり振り返ってみることで「何ができるようになり、何ができていないのか」を考え、基本講座で習得したマナーの復習や更なるスキルアップを図るためのフォローアップ講座を行います。
日時
► 基本講座(2日間のうち1日受講)
令和5年4月13日(木)もしくは4月14日(金) 9:00~16:30(各回とも 定員100名)
► フォローアップ講座
令和5年10月6日(金) 9:00~16:00(定員100名)
※基本講座のみの受講でもかまいませんが、基本講座・フォローアップ講座ともに受講いただくことをお勧めいたします!
場所
津山圏域雇用労働センター(津山市山下92-1)
参加料
- 津山圏域内の事業所 1名 3,000円(津山市・鏡野町・勝央町・奈義町・久米南町・美咲町の事業所)
- 津山圏域外の事業所 1名 4,000円(上記以外の事業所)
講師
コンサルタントネットワーク株式会社
人材育成チーフ・プロデューサー 本田 祐美 氏
申込期限
申込期限:令和5年3月10日(金)
申込書に記入いただき、FAXもしくはE-mailでお申込ください。
ちらし・申込書のダウンロードはこちら
※定員になり次第締め切りますので、お早めにお申込ください。
問合せ先
津山広域事務組合電 話 0868-24-3633FAX 0868-22-9647E-Mail koyou@tvt.ne.jp - 2022/12/15 【令和5年3月3日(金)】岡山県北地域企業説明会開催
-
令和5年3月3日(金)津山圏域雇用労働センターで、県北地域企業説明会を開催します。
県北企業35社が参加予定です。
- 2017/12/27 「就活学生登録」について
-
岡山県北地域に就職を希望する学生の方へ
津山広域事務組合の「就活学生登録」を活用ください。
大学生・短大生・高専生・専門学校生で岡山県北地域に就職を考えている方なら誰でも登録できます。「就活学生登録」に登録すると・・・
つやま広域企業ガイド(岡山県北地域の企業を掲載)や就活マニュアル等の提供の他、インターンシップに関する情報を提供します。
さらに就職活動の年からは
(1)就職情報の提供、
(2)企業とのマッチングも行います。
※岡山県北地域とは津山市・鏡野町・奈義町・勝央町・久米南町・美咲町・真庭市・美作市・新庄村・西粟倉村を含む地域です
※登録は 就活学生登録サイト からお願いします。
地域企業説明会等参加助成金
津山圏域の市町(津山市、鏡野町、勝央町、奈義町、美咲町、久米南町)が開催する合同企業説明会や、公的機関が津山圏域内で開催する合同企業説明会に、岡山県外から参加する新規学卒者等に、参加に必要な交通費の一部を助成する制度です。
※詳しくはこちらをご覧ください。
- 雇用労働センターの利用料について
-
雇用労働センターの利用料が変わります!【利用のご案内】
津山圏域雇用労働センター(津山市山下92-1)の利用料が、消費税の改定により、平成26年4月1日から変更となります。
詳しくは、下欄の「詳細のご案内」をご参照ください。- 開館時間:午前9時から午後9時まで
- 開館日:年末年始(12月28日~1月4日)以外すべての日
※ただし、メンテナンスのため臨時休館する場合があります。
専用の無料駐車場(最大39台)もありますので、会議や研修会などに是非ご利用ください。
詳細のご案内はこちら